Apr
23
VoiceWorld Z Meetup vol.4 こころの声・感情を 知って使って元気になろう!
〜 EQ(感情知能)の活用と、最先端の感情解析技術 ~
Registration info |
参加枠 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
発表者枠(招待者のみ) ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
Voice系コミュニティ「VoiceWorld Z」
テーマは『Voiceの世界を【極める】そして【未知】への挑戦』
このコミュニティは、音声系システムに関わる勉強会・LT会です。収音マイク・録音システム・STT・AI・音声合成・スマートスピーカーや顧客DB管理そしてEQなど業種/業界を絞らず広いレンジで勉強を行います。
グループ名の「Voiceworld Z」は、音声の世界を【極める・究極を求める】という意味と【希望・未来】を見据えるという意味が含まれています。一緒にこの世界の深みにハマっちゃいましょう!
第4回 VoiceWorld Z Meetup!
『こころの声・感情を 知って使って 元気になろう!』
~ EQ(感情能力)の活用方法と、最先端の感情解析技術~
こんな方はぜひご参加ください!
-音声に関わる仕事をされている。
-音声に関わるシステムを開発している。
-音声認識やスマートスピーカーに興味がある。
-自分のシステムを自慢したい!
-取り組んでるプロジェクトに仲間が欲しい!
楽しく学んで、交流しましょう!
システム開発者・営業・学生・コンサルタント・コールセンター関係者、色々な方が参加されています。また、これからこの世界に関わるという方も多数参加しているので専門的な知識など必要ありません!初心者の方も大歓迎です!
開催前後の交流ためのFBグループもあります!
https://www.facebook.com/groups/voiceworldz/
情報はこちらで流れてるので是非ご参加ください!
会場
◆hachidori 株式会社
◆場所:東京都千代田区神田錦町3-17 ヒロセビル7階 Map
◆最寄駅:東京メトロ線「竹橋駅」(徒歩3分)「神保町駅」(徒歩7分)
入館・受付について
- 19:00 にビルの正面玄関がクローズします。
- 19:00以降は、通用口からお入りください。
- 受付時に名刺を1枚頂戴いたします。
会費:
1,000円 (※領収書の発行はありません)
飲食:軽食・飲み物があります。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
18:30 | 開場 | |
19:00 | オープニング趣旨説明 | 長塚電話工業所 長谷川さん |
19:05 | hachidoriの紹介 | 会場スポンサー:hachidori株式会社様 |
19:10 | 知っておきたい! EQ(感情知能)を高める理論と活用方法 | 株式会社EQ 高山さん |
19:40 | 感情の見える化! “人の気持ち”を可視化して、分かってきたこと | オー・エイ・エス 佐藤さん |
20:00 | 最先端の感情解析技術!コールセンターの課題解決へのアプローチ | CENTRIC 高尾さん |
20:20 | クロージング | (集合写真) |
20:30 | 懇親会 | |
21:30 | 締め | |
21:50 | 完全撤収 |
スピーカーのご紹介
髙山 直(たかやま なお)EQ Executive Master
日本におけるEQ理論の第一人者。1990年米国で提唱されたEQ理論を日本で紹介。1997年株式会社イー・キュー・ジャパン設立。EQ理論提唱者のエール大学学長ピーター・サロベイ博士、ニューハンプシャー大学ジョン・メイヤー博士との共同研究で、EQ理論に基づく「個人の自立と成長を支援する」プログラムを開発。
高尾嘉大(たかお よしひろ)
2017年4月に次世代コールセンターとして開設したCENTRIC熊本支店『サービスサイエンスラボ』(感情解析テストセンター)において、日本で初めて導入された音声感情解析システムを検証し、サービス化のプロセスに携わる。
2018年9月、熊本大学 大学院先端科学研究部と音声感情解析に関する共同研究を開始。
佐藤光章(さとう みつあき)
オー・エイ・エス株式会社に入社以来30年にわたり、電話窓口業務で利用する音声系システムの研究・開発・企画に携わり、アドバイザーとしてコールセンターの立ち上げプロジェクト等にも参画。現在はCCAJ日本コールセンター協会の人材育成委員会のメンバーとしてSV意見交換会等でも活動中。
参加費
1000円
※領収書の発行はございません。
飲食:軽食・飲み物があります。
スポンサー
諸注意
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
- お申込後運営都合によりご参加をキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承頂けますようお願いいたします。
- 当イベントでは全ての参加者がこのイベントを楽しめるよう、運営グループの管理のもと開催しています。そのため、以下のような行動を取られた方は退室いただく場合があります。また次回以降の参加をお断りしますのでご了承下さい。過去に以下のような行動を取られた方からのお申込についてもお断りさせていただく場合がございます。
■他の参加者やLT登壇者に対しての迷惑行為と見られる言動や行動
■人材紹介、転職、マルチ商法、宗教など、本イベントとは関係のない勧誘
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.