Registration info |
参加枠 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
発表者枠(招待者のみ) ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
Voice系コミュニティ「VoiceWorld Z」
テーマは『Voiceの世界を【極める】そして【未知】への挑戦』
このコミュニティは、音声系システムに関わる勉強会・LT会です。収音マイク・録音システム・STT・AI・音声合成・スマートスピーカーや顧客DB管理そしてEQなど業種/業界を絞らず広いレンジで勉強を行います。
グループ名の「Voiceworld Z」は、音声の世界を【極める・究極を求める】という意味と【希望・未来】を見据えるという意味が含まれています。一緒にこの世界の深みにハマっちゃいましょう!
第5回 VoiceWorld Z Meetup!
広がるグローバル化、対応する多言語対応システムそのテクノロジーと取り組みをご紹介します。
こんな方はぜひご参加ください!
-音声に関わる仕事をされている。
-音声に関わるシステムを開発している。
-音声認識やスマートスピーカーに興味がある。
-自分のシステムを自慢したい!
-取り組んでるプロジェクトに仲間が欲しい!
楽しく学んで、交流しましょう!
システム開発者・営業・学生・コンサルタント・コールセンター関係者、色々な方が参加されています。また、これからこの世界に関わるという方も多数参加しているので専門的な知識など必要ありません!初心者の方も大歓迎です!
開催前後の交流ためのFBグループもあります!
https://www.facebook.com/groups/voiceworldz/
情報はこちらで流れてるので是非ご参加ください!
会場
◆Sansan株式会社
◆場所:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F
◆東京メトロ 銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅 B2出口 徒歩4分
JR渋谷駅より 徒歩11分
入館・受付について
- 受付時に名刺を1枚頂戴いたします。
会費:
1,000円 (※領収書の発行はありません)
飲食:軽食・飲み物があります。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:00 | 開場 | |
19:30 | オープニング趣旨説明 | 司会進行:アルファコム 中尾さん |
19:35 | Sansanの紹介 | 会場スポンサー:Sansan株式会社様 |
19:40 | アプリ「UDトーク」で実現する多言語ユニバーサル対応 | シャムロックレコード㈱ 青木さん |
20:00 | 翻訳機の比較について(仮) | 音声翻訳機YouTuber なかちょん |
20:20 | 多言語コールセンターサービス事例紹介 | ランゲージワン㈱ カブレホス・セサルさん |
20:40 | クロージング | (集合写真) |
20:50 | 懇親会 | |
21:40 | 締め | |
21:50 | 完全撤収 |
スピーカーのご紹介
青木 秀仁 シャムロックレコード株式会社
プロフィール
コミュニケーション支援・会話の見える化アプリ「UDトーク」の開発者。音声認識と自動翻訳技術を活用したアプリを多数リリース。
また一般社団法人Code for Nerimaの代表としてITを活用した地域課題の解決に練馬区で取り組む。趣味は語学(英語、中国語、手話など)。コミュニケーションでのテクノロジー活用に取り組む。
音声翻訳機YouTuber なかちょん
プロフィール
「なかちょんチャンネル」を運営。本当はAIやIoTと設備制御を組み合わせたSociety5.0をYouTubeで紹介していたがまったく視聴回数は伸びず、たまたま投稿したPocektalkの動画があたったのを機に音声翻訳機YouTuberとして、各社翻訳機の検証動画を上げている
カブレホス・セサル ランゲージワン株式会社
プロフィール
24時間、365日、13か国語対応の多言語コールセンターサービスを提供しているランゲージワンの現職社員。多言語医療電話通訳サービスへの取り組みは、NHK総合テレビジョン「NHKニュース おはよう日本」、週刊東洋経済(2019年2月23日号)、2019年5月5日(日)発行の朝日新聞GLOBE「Breakthrough」等、様々なメディアで紹介されている。
参加費
1000円
※領収書の発行はございません。
飲食:軽食・飲み物があります。
スポンサー
会場:Sansan株式会社様
諸注意
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
- お申込後運営都合によりご参加をキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承頂けますようお願いいたします。
- 当イベントでは全ての参加者がこのイベントを楽しめるよう、運営グループの管理のもと開催しています。そのため、以下のような行動を取られた方は退室いただく場合があります。また次回以降の参加をお断りしますのでご了承下さい。過去に以下のような行動を取られた方からのお申込についてもお断りさせていただく場合がございます。
■他の参加者やLT登壇者に対しての迷惑行為と見られる言動や行動
■人材紹介、転職、マルチ商法、宗教など、本イベントとは関係のない勧誘